10万円で株の取引をしよう!!
の一回目!!!
目次のはじめてご訪問の方はこちらを読んでから進んで下さいね。
何故、10万円で株の取引なんて言い出したのだろうと思われました?
それは、私も最初は10万円の投資資金から始めたからです。
まず、デイトレは諦めて下さい。私デイトレ下手なんです。
短期~中期 投資で考えましょう。
上がるまで待つ作戦です。
じゃあ下がったらどうするの‥。と思われました?
下がった時、私の場合、ナンピン(ナンピンって何?という方は目次の”ナンピン”を読んで下さい。)します。
でも、10万円ですとそれも難しいです。
じゃあどうするの?????
株価はたとえ下がっても、潰れない企業を買えばいいのです。
そして、将来性があり、財務面が良く赤字でない企業を買うのです。
そんなのどうやって見つけるの??
会社四季報です。
株取引をするなら一度は買うべきです。
9月15日に発売になりましたね。
会社四季報には、会社名、業種、業績、株主、財務、チャート、などの情報が載っています。
最初に買った時は最初のページからずーーーーーーーーーーーーーーーーーーと目を通してチェックしてました。
「ここの株 いいかも~!!!」なんて言いながら♪
でも、そんな事しなくてもいいんですよ。
もう、ここまで読んだらかなり疲れましたでしょう。
続きは
10万円で取引 その2で説明します。
スポンサーサイト